開催終了
2019年4月1日(月)~4月26日(金)
今年3月11日で発生より8年が経過した東日本大震災。「記憶の風化」が危惧されている今、写真・映像・刊行物などから被災地の“これまで”を振り返るとともに現状を確認し、現地の復興や支援のあり方など、「3.11」の“これから”を考えます。
会 期 | 2019年4月1日(月)~4月26日(金) |
---|---|
休 館 日 | 日曜日(ただし、4/14は開館) |
開館時間 | 9:30~16:30(入館は16:00まで) |
会 場 | 立命館大学国際平和ミュージアム 2階常設展示室内 |
料 金 | 大人400円(350円)、中高生300円(250円)、小学生200円(150円) ※ ( ) 内は20名以上の団体料金 ※ 地階受付で見学資料費をお支払いください ※ 立命館で学ぶ人、働く人は無料です。 |
主 催 | 志麻克史 |
共 催 | 立命館大学国際平和ミュージアム |