団体見学申し込みをしていただくとスムーズに入館いただけます。団体見学については下記のお申し込みフォームよりお申し込みください。ボランティアガイドによる解説やバスの駐車場利用も下記よりお申し込みいただけます。
※ボランティアガイドは見学日の2週間前までの受付です。
※駐車場はご利用いただけない場合もございます。
申込みについて:以下の1~3の方法でお申し込みください。
団体見学申し込みフォームからお申し込みください。
TEL.075-465-8151 団体予約係まで
FAX.075-465-7899
「見学資料費免除申請書」を提出していただきましたら引率教員の見学資料費を免除いたします。
下記「見学資料費免除申請書」をダウンロードして記入、押印の上、原本を事前に郵送、もしくは当日必ずお持ち下さい。お忘れになった場合は有料となりますのでご注意ください。
下記注意事項をご確認いただき、児童・生徒の展示室への誘導、入館チェック、入館料金のとりまとめをお願いいたします。
Q. | 見学時間はどれくらい必要ですか? |
A. | 地階の展示室で1時間、2階の展示室で30分の合計1時間半が目安です。 特別展開催期間中はそちらも併せてご覧いただけます。 (特別展示の追加料金はございません) |
Q. | 館内案内映像(5分)は一度に何名ロビーで見られますか? |
A. | 70名程度ご覧いただけます。同DVDの貸出も行っておりますので事前にご覧いただくこともできます。見学予約時にご相談ください。 |
Q. | 展示のガイドさんはいますか? |
A. |
常駐はしておりませんが、見学日の2週間前までにご予約をいただくと地階の展示解説をボランティアガイドが行います。(あくまでボランディアですので人数はこちらにおまかせ下さい) |
Q. | 昼食に学食を利用することはできますか? |
A. | はい。11:30~13:00を除き可能です。学食が大変混み合っており本学学生も昼休み時間帯は座席の確保が難しい状況となっております。あくまで学生優先ということでご理解をお願いします。 当館予約時に学食利用の旨をお伝えください。学食の担当者と電話番号をお伝えいたします。詳細は直接学食担当とご相談ください。 |
Q. | ミュージアム内、もしくは大学内でお弁当を食べたいのですが・・・ |
A. | ミュージアムは飲食禁止となっています。大学内でしたら広場がございますので自由にお使いいただけます。ご予約の際担当者にお伝えください。 |
Q. | 学校の教員ですが、下見をすることができますか? |
A. | はい。無料で下見が可能です。下見予定日時、人数、学校名を事前に電話でご連絡ください。 |
Q. | ガイドブックを事前学習で使いたいと思っています。事前に送っていただくことは可能ですか? |
A. |
はい。可能です。まずは見学のご予約をお済ませ下さい。 例 : 見学資料費免除申請書の生徒数・・・100名(内5名障害者手帳保持者) 〃 教員数・・・10名 この場合、ガイドブックは110冊お送りいたします。 請求書の請求金額は、95冊分(教員数・障害者手帳保持者数を差引した数)となります。 |