立命館大学国際平和ミュージアム Kyoto Museum for World Peace, Ritsumeikan University

特別展 SPECIAL EXHIBITION

開催終了

2019年度秋季特別展
「上野誠版画展-『原爆の長崎』への道程-」

開催趣旨
Message

 広島・長崎の原爆をテーマに「ヒロシマ三部作(男・女・鳩)」、「原子野連作A-H」など広島・長崎の原爆被害を描いた木版画家上野誠(1909-80年)。
 本展では、非体験者である上野が被爆者の証言を作品にしていく過程を1961-62年に制作した掌版シリーズ(小版習作)や友人への手紙から紐解きます。
 戦後復興の陰で差別や貧困、後遺症に苦しむ被爆者の訴えを版に刻み続けた上野の反戦・平和へのメッセージを遺された作品を通して伝えます。

 

開催概要
Overview

会 期

2019年11月7日(木)~12月18日(水)

※11月16日は関西文化の日ため入館無料

休館日 日曜日
時 間 9:30~16:30(入館は16:00まで)
会 場 立命館大学国際平和ミュージアム 1階中野記念ホール
観覧料 大人400円(350円)、中・高生300円(250円)、小学生200円(150円)
( )内は20名以上の団体料金

※立命館で学ぶ人、働く人は無料です。

 主 催 立命館大学国際平和ミュージアム
 協 力  ひとミュージアム上野誠版画館
 後 援

京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都市内博物館施設連絡協議会、NHK京都放送局、KBS京都、朝日新聞社、京都新聞、毎日新聞京都支局、読売新聞社

pagetop