このたび、立命館大学国際平和ミュージアムは侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館と協力して2020年度秋季特別展「CITY & PEACE 南京国際平和ポスター展」を開催いたします。
立命館大学国際平和ミュージアムは、1992年度の「ピカソと平和ポスター展」や2008年度の「ベトナム反戦ポスター展」とグローバルな視点からのポスター展を開催してまいりましたが、今回は2003年12月から「友好協力協定」を締結している侵華日軍南京大屠殺遇難同胞記念館との共催企画としてポスター展を開催いたします。
本展で展示をしているポスターは、2017年と2019年に開催された「南京国際平和ポスター・ビエンナーレ」で展示された作品から厳選した100点です。
ポスターは、それを見る人びとの言葉が違っても世界中で理解が可能な視覚媒体であり、高度な表現力を持ち、また多様な価値観を伝える重要なツールです。ポスターを見る人に平和のイメージを伝えることができますので、より多様な形で平和について考えるきっかけをもっていただけることを期待しています。ぜひ一枚一枚のポスターが発する平和へのメッセージを感じてください。
また、南京は一五年戦争中の日本軍による破壊から復興し、常に平和な世界を希求している都市です。その南京で取り組まれたポスター展を、平和都市、京都で開催し、両国の共同事業推進を通して、国際平和の発展の一助となることを期待しています。
会 期 |
2020年11月14日(土)~12月12日(土) |
---|---|
休館日 | 日曜日、11月24日(火) |
時 間 |
10:00~12:00 (⼊館は11:30 まで) ※消毒等の実施のため、12:00 13:00 は⼀旦退館をお願いいたします。 |
会 場 | 立命館大学国際平和ミュージアム 1階中野記念ホール |
観覧料 |
大人400円、中・高生300円、小学生200円 ※当⽇の再⼊館時の⾒学資料費はいただきません。 |
※立命館で学ぶ人、働く人は無料です。
※本展は入場制限を行っております。入館者数が制限人数を超えている場合は入場をお断り、またはロビーにて待機をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
ご来館・ご見学を予定されている方はこちらをご参照ください。
主 催 | 立命館大学国際平和ミュージアム 侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館 |
---|---|
協 力 | 南京大虐殺史与国際平和研究院、南京芸術学院 |
後 援 | 京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都市内博物館施設連絡協議会、KBS京都、朝日新聞社、京都新聞、毎日新聞京都支局、読売新聞社、国際平和都市協会、江蘇省対外友好交流協会、南京市対外友好交流協会 |
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う特別展開催の対応について
新型コロナウイルス感染拡大防止により、今後の展示を急遽延期もしくは中止とさせていただく可能性がございます。詳細は随時ホームページやTwitterにてご確認くださいませ。